てぃーだブログ › 子供が自分で早起きする方法 › 日記 › 褒めるとそうなっていく子供

子供にこうなって欲しい、

というイメージがあれば

先にそうなったように褒めると
効果的!

例☆兄弟が仲良くなってほしい場合

(長男に対して)お兄ちゃんは、いつも弟に優しくてかっこいいね。
ママ嬉しい。


人間は、人に言われた言葉に相応しい状態になろう、

そうなろう、という方向へ向かうそう。

褒めて褒めて、どんどん良い部分を伸ばそう!

改めてそう思いました(^-^)

子供は素直なので、

嬉しい言葉を吸収して

驚くほど伸びていきます☆


↓↓↓送料無料↓↓↓
同じカテゴリー(日記)の記事
11月10日の記事
11月10日の記事(2011-11-10 21:45)

次男七歳
次男七歳(2010-09-23 16:58)

びっくり仰天
びっくり仰天(2010-08-25 19:04)

振り返ってみると…
振り返ってみると…(2010-07-25 18:28)

ありがとう
ありがとう(2010-07-12 18:39)


Posted by ari at 19:07│Comments(2)日記
この記事へのコメント
どうしても、「できていない」部分ばかりが気になり、そこを叱咤激励するのが親の役目!などと思い込んでしまいがちですからね。。
そうじゃないんだよなーって、思うときがありますね。
良い部分、得意なこと、を褒めて褒めて、伸ばしてあげたいです。ほんと、そう思います。っつーか、そうしなくちゃ!って自分に言い聞かせる毎日です。。。
Posted by 神戸海次朗 at 2011年05月17日 01:30
海次朗さん

得意な事を褒めて育てると子供に自信がついて、
自分で工夫して出来ない事もできるように
なる、そう考えています(^^)

海次朗さんの娘さんは、
楽しいアイデアを沢山持っていて、
表現力が豊か!
そんなイメージです。
Posted by ari at 2011年05月22日 08:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。